~つながる・語る・ほっとできる居場所~
加西市グローバルセンターでは、外国人住民と日本人住民が交流し、互いの文化を理解し合える場として、「カフェ事業」を開催しています。
各国の文化紹介や料理体験を通して、“知る・話す・味わう”を一度に楽しめる、多文化共生の場をつくっています。
多国籍料理体験
毎回テーマとなる国を1つ取り上げ、文化·暮らし·風習を紹介するミニ展示を行います。
紹介国にちなんだ料理やお菓子の試食·調理体験も実施。
外国人住民が講師となり、自国の文化や味をシェアしてくれる回もあります。

外国人住民向けの生活·食文化体験
日本料理体験(味噌汁·だし·和食の基本)
お弁当のつくり方(栄養バランスや詰め方のコツ)
離乳食教室(日本の赤ちゃんの食習慣を学ぶ)
食を通じて、日本の家庭文化や健康習慣を楽しく体験

カフェタイム(交流)
お茶や軽食を囲みながら自由に話せる交流タイム
日本語を練習したい外国人、日本語を教えたい日本人の「にほんごカフェ」も随時開催。季節のイベントと連動する回もあります(例:七夕、節分、クリスマスなど)